元教師 黒目のブログ

元公立の教師で現在も子育ての世界で働いています。公教育、私教育合わせて約7年間仕事で子供を育てています。そんな中で役に立ちそうな知識や経験をアウトプットしていきたいと思います。

ビジョントレーニングって本当に効果あるの?大学生に対する検証効果の検証からビジョントレーニングの有効性を見てみよう!

どうもみなさんこんにちは。
先日こんな論文を目にしました。

読みへの不全感のある大学生に対するビジョントレーニングの効果
https://core.ac.uk/download/pdf/304915858.pdf

ビジョントレーニングは子供からアスリートまで幅広く能力開発に応用されています。
なので今回はビジョントレーニングで具体的にどのような効果が得られるかを見ていきたいと思います。

題して・・・

 

ビジョントレーニングって本当に効果あるの?大学生に対する検証効果の検証からビジョントレーニングの有効性を見てみよう!

 

です。では閲覧ください。

 

1.応用&解説
まずこの研究は読みへの不全感(読みが遅いことへの自覚)を持つ大学生に対するビジョントレーニングの効果を検討しています。
なぜ研究が行われたかというと、これは2019年の調査によるものですが、

発達障害の可能性がある児童生徒(n=28名)に半構造化面接を行った。その結果、学校生活で自尊心や学習意欲を低下させる要因として「不器用さの自覚」があることを見出した。ここで述べる不器用さとは手先の巧緻性だけでなく、読み書き不全、協応動作、集中困難が含まれる。

というように、発達障害も子供が「不器用さの自覚」があることがわかったからなんですね。
こういう子供って教科書の読みとかにも道具の整理整頓や授業時のノートの書き写しなどで戸惑うことが非常に多いんですね。
なので、まだまだエビデンス検討が不十分なビジョンドレーニングを検討し、発達障害の子供に対して有効な支援を行うことを目標としているようです。
ビジョントレーニングって何?という方は以前は私がブログで書いたので、そちらを参照ください。

それでは研究結果に移りましょう。結果はというと・・・

読みへの不全感のある大学生に対してビジョントレーニングの効果が認められた。

となりました。
なぜそのような結果になったかというと、

図1の数字読みを定期的にトレーニングすることで、図6,7,8のタイムが速くなったことから、跳躍性眼球運動が向上されると考える。
吉田・田中(1979)によれば跳躍性眼球運動と認知機能が相関関係であることから、図1のトレーニングをすることで図13, 14, 15, 16の図形が綺麗に書けるようになる

というメカニズムです。
少し図がないとわかりずらいので、図を用いて説明すると、今回扱った研究の図1は、下記の動画のような大きさの数字を数えるトレーニングを指しています。

 

ビジョントレーニング(数字さがし)初級編
https://www.youtube.com/watch?v=KmEbXiqi834

 

この数字探しをすることによって、他のトレーニングの向上に役立ったのではないか?ということですね。

 

2.感想&考え
これは非常に有益な情報だったなというのが率直な感想です。
サンプル数は少なく、対象も大学生なので、子育てにそのまま使えるかというとまだまだあきらかになっていない課題があるかもしれませんが、それでも扱ってみる価値があるのではないかと思いました。
私も日々思うのですが、道具の整理整頓ができない子供が本当に多い!です 笑
公立の学校で働いていた時もそういう生徒を多く見たのですが、そういう課題がある子供に対してビジョントレーニングをやってみる価値があるかもしれませんね。
本投稿の内容はぜひ公立の学校の先生にも読んでいただきたいです。
ただ、これは今回扱った論文にも書かれてあることですが、

現実的には授業全体を使用して継続的にビジョントレーニングを実施することは困難な学校が多いだろう。そこで、朝学活の際などの5分間でビジョントレーニングを取り入れ、授業前に行うことで子どもたちの視覚機能に介入したり、集中力を高めたりすることが現実的である

というように「じゃあ実際授業でどう扱うの?」という疑問に対しても具体的な案が提案されています。
もし実践方法に頭を悩ますなら、とりあえずこの方法で実践してみてはいかがでしょうか?
また、家庭学習の際にも5分のビジョントレーニングを行ってもいいと思います。

本投稿は以上です。


当ブログでは最近、

跳躍性眼球運動ビジョントレーニング(文字探し)の初級編無料教材
https://motokyousikurome.hatenablog.com/entry/2021/05/03/111642

跳躍性眼球運動ビジョントレーニング(数字探し)の初級編無料教材
https://motokyousikurome.hatenablog.com/entry/2021/05/02/183605

 

などの、ビジョントレーニング用の無料プリント教材を配布しているので、もし自宅で子供に学習させたい!というかたはご自由にお使いください。
当ブログはあなたの子供の子育ての一助になれば幸いです。

ここまで閲覧ありがとうございました。


参考文献:
・斎藤富由起(2019a)不器用さと児童生徒の自尊感情・学校適応 日本教育心理学会第61回総会自主企画シンポジウム「不器用な子どものための心理教育的支援の可能性―学校におけるSSTと動作ピラミッド法の協働を目指して」発表資料.
・ビジョントレーニング(数字さがし)初級編 https://www.youtube.com/watch?v=KmEbXiqi834
・読みへの不全感のある大学生に対するビジョントレーニングの効果 https://core.ac.uk/download/pdf/304915858.pdf