元教師 黒目のブログ

元公立の教師で現在も子育ての世界で働いています。公教育、私教育合わせて約7年間仕事で子供を育てています。そんな中で役に立ちそうな知識や経験をアウトプットしていきたいと思います。

防犯教育の基礎!我が子に対して基本的な防犯について身につけるために必要なことについて解説!

どうもこんにちは黒目です。

先日こんな記事を目にしました。


6歳になったばかりだった〜なぜ命を守れなかったのか

https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote74/

 

当ブログでは犯罪のカテゴリーを作り、子供が犯罪に合わないようにするための知識を投稿しておりますが、やはり子供の周りにはたくさんの危険な事が起きている事実は多くあります。その事実を踏まえ、今日は「子供の異変に気が付かない!?我が子が致命傷になる犯罪に合う前の対処法について解説!」と題して記述していきます。

是非閲覧ください。

 

1.我が子に対して基本的な防犯について身につけるために必要なことは?

子供に対して基本的な防犯意識を身につけさせることは非常に重要です。以下は、子供に対する防犯の基本的なアプローチと教えるべきポイントです:

  1. 身の安全を守る方法:

    • 家から外出する際、親や信頼できる大人と一緒に行動することを強調しましょう。
    • 自分の名前、住所、電話番号を覚えさせ、緊急の場合に助けを求める方法を教えます。
    • 他の大人や知らない人からお菓子やプレゼントを受け取らないように指導しましょう。
  2. インターネット安全性:

    • インターネットを利用する際、個人情報を共有しないように教えます。
    • オンラインでのコミュニケーションや友達リクエストを受け取る際、信頼できる相手かどうかを確認することを学ばせます。
  3. 外出時の安全:

    • 交通安全を教え、歩行や自転車において信号を守ることや横断歩道を使うことを強調します。
    • 他の子供たちとの遊びや出かける際、どこに行くかを親に伝えるように促します。
  4. 危険を感じたときの対処:

    • 身の危険を感じた場合、安全な場所に逃げることを教え、すぐに助けを求める方法を知らせます。
    • 頼りになる大人や警察に連絡する方法を理解させます。
  5. コミュニケーションと信頼:

    • 子供とオープンで信頼のあるコミュニケーションを持ち、彼らが何かを気にしている場合や怖がっている場合、親や信頼できる大人に話すことを奨励します。
  6. ロールプレイとシミュレーション:

    • 安全な状況と危険な状況を模擬的に練習し、どのように対処するかを一緒に考えることで、実践的なスキルを身につけることができます。

子供に対して防犯意識を教えることは、その年齢や成熟度に合った方法で行うことが大切です。親や保護者は、子供の安全を最優先に考え、定期的に安全に関するトピックを取り上げることが大切です。また、地域の防犯プログラムや学校の取り組みにも参加することが役立つかもしれません。

 

2.防犯教育を受けた子供と受けてない子供では何が違う?

防犯教育を受けた子供と受けていない子供との間にはいくつかの違いがあります。以下は、防犯教育を受けた子供が持つ可能性が高い違いのいくつかです:

  1. 防犯意識の高まり:防犯教育を受けた子供は、潜在的な危険に対する意識が高まります。彼らは危険な状況をより早く認識し、それに対処するためのスキルを持つ傾向があります。

  2. 安全な行動の習慣:防犯教育を受けた子供は、自分の安全を守るための具体的な行動や戦術を知っており、それを実践することができます。例えば、家を出る前に親や信頼できる大人に知らせる習慣を持つかもしれません。

  3. インターネットの安全性:防犯教育を受けた子供は、オンラインでの安全な行動に関する知識を持ち、オンライン脅威に対処する方法を理解しています。個人情報を共有せず、信頼できるソースからの情報を確認する習慣があるかもしれません。

  4. 外出時の安全意識:防犯教育を受けた子供は、外出時に交通ルールを守ること、信号を守ること、見知らぬ人に気をつけることなど、安全に関連するルールやガイドラインに従う傾向があります。

  5. 自己防衛のスキル:一部の防犯教育プログラムでは、子供たちに身体的な自己防衛のスキルを教えることもあります。これには、攻撃から身を守る方法や適切な行動が含まれます。

  6. 非常時の対処能力:防犯教育を受けた子供は、非常時に冷静に対処できる可能性が高く、親や大人に連絡する方法を知っています。例えば、自分を危険から守るためにどのように行動すべきかを理解しているかもしれません。

総合的に言って、防犯教育を受けた子供は、自己保護の意識が高く、潜在的な危険に対処するためのスキルを持っていることが多いです。また、親や大人とのコミュニケーションも強化され、安全な環境で成長するための基盤を築くことができます。

 

3.基本的な防犯について身につけるために過去に行われた実践例は?

過去に行われた子供向けの防犯教育や実践例はさまざまです。以下にいくつかの具体的な実例を紹介します:

  1. 学校プログラム:多くの学校では、子供たちに防犯意識を高めるプログラムを実施しています。これには、ゲストスピーカーの講演、安全なインターネットの使用方法の指導、防犯訓練(非常口の使用など)などが含まれます。

  2. 家庭訪問:地域の警察署員や防犯専門家が家庭を訪れ、親と子供に防犯に関するアドバイスを提供することがあります。これは、地域コミュニティと連携して行われることが多いです。

  3. 身の危険を感じたときの訓練:子供たちに、身の危険を感じた場合の対処方法を教えるために、役立つシミュレーションやロールプレイが行われます。子供が安全な行動を身につけるのに役立ちます。

  4. アフタースクールプログラム:地域のアフタースクールプログラムでは、防犯意識を高めるためのクラスやアクティビティが提供されることがあります。これには、スポーツ、アート、音楽、防犯訓練などが含まれます。

  5. 防犯パンフレットや資料の配布:地域団体や警察署が、防犯に関するパンフレットや資料を親や子供に提供することがあります。これらの資料は、基本的な防犯対策や安全な行動に関する情報を提供します。

  6. コミュニティの協力:地域の住民、親、学校、警察などが協力して、地域全体で子供たちの安全を確保するためのイベントや取り組みを行います。例えば、防犯パトロールや安全な遊び場の整備などが含まれます。

これらの実践例は、子供たちが防犯について教育を受け、安全な環境で成長できるようにするための方法の一部です。子供たちが安全に成長するためには、親、学校、地域社会が連携し、防犯意識を高める取り組みをサポートすることが大切です。

 

以上を持って本投稿を終えます。
ここまで閲覧ありがとうございました。
最近家計を手助けするための金融ブログを解説しましたので、もしよければ是非そちらも閲覧ください。

さらに当ブログではビジョントレーニング用の無料プリント教材を配布しているので、もし自宅で子供に学習させたい!というかたはご自由にお使いください。
当ブログはあなたの子供の子育ての一助になれば幸いです。
ここまで閲覧ありがとうございました。


跳躍性眼球運動ビジョントレーニング(文字探し)の初級編無料教材
https://motokyousikurome.hatenablog.com/entry/2021/05/03/111642

跳躍性眼球運動ビジョントレーニング(数字探し)の初級編無料教材
https://motokyousikurome.hatenablog.com/entry/2021/05/02/183605

金融教師 黒目のブログ
https://okanenosennsei.hatenablog.com/